平家岳

 週末に近づくにつれ気になる天候、奥越地方は大雨警報が発令されていた。前日、大野市役所にTELし県道や林道の様子を伺ったところ、現在は通行止めになっていないとの事です。美浜役場に集合するが雨がシトシトと最悪ムードで出発、嶺北に入っても暫くは車のワイパーが動きぱなしであった。
 最近、開通した中部縦貫道は荒島岳登山口付近の勝原IC迄繋がり、今年秋には旧和泉村まで開通するらしい。九頭竜ダムを横にR158号線を走らせ、県道230号線に入いるとゲートは開いたままで通行可能である。県道から林道へと進む、登山口まで間は舗装無しの悪路である。昨日の雨のことも有り緊張しながら、登山口に着いた。何なんだろう?この天気、空を見上げれば一面スカイブルー?先程まで、雨が降っていたのに、何れにしても大歓迎です。
 登山口を出発、昨日まで降った雨で増水した沢を徒渉に難儀した、16年前に会で登った記録があるが、所々曖昧な記憶があるが殆ど覚えていません。送電線の原っぱ迄 登ると白山は勿論ですが木曽の御嶽山や北アルプスの一部が見えてくる。段々と嬉しくなってくる。小平家岳の直下まで来ると100m程の下り、更に登り返しその奧に平家岳見える。観ただけで疲れそうである、登り返して井岸山着く、更に↘↗ ようやく平家岳に着いた。山頂から見える北アルプスや奥越の山々と素晴らしい景色に堪能、満足した山旅になりました。