綿向山 平成22年2月14日

1月の中旬に下見を兼ねて綿向山に登った際、あまりにもの樹氷の綺麗さに圧倒され、予定をしていた御嶽山を変更して綿向山に登ることにした。
 早朝6時に美浜をスタート、登山口のある日野町に向かった。問題は天候だが、現地に近づくにつれ青空が目に付く、放射熱現象で氷点下−1度、山中では−5度位だろうか。益々 樹氷に期待する。
 駐車場で登山支度しながら周辺の車両ナンバーを見る、地元のナンバーは勿論のこと、九州や関東方面の登山者が登っているようです。随分、人気の山なんですね。
 駐車場を出発して林道歩き、あまり好きではない。ヒミズ谷出合で登山届を提出して国有林の檜林の登山道に入る。緩やかな九十九折りの道は歩きやすいので疲れもなくアザミ小屋に着いた。休息中に彼女たちからチョコを頂く、今日は2月14日バレンタインデーなんだ、「素直に喜ぶ」例え義理チョコでも、いや完全に義理チョコでも美味かった。
 

 「さあ"!行くよ」と、リーダ−に向かって急かす、ウーマンパワーにリーダーかたなし。薄暗い檜林の九十九折りの中を抜け出ると五合目の小屋に着く、夢咲の鐘を突き願い事を祈る、この付近から辺りの木々に樹氷が付きはじめ高度を増す度に段々と綺麗になっていく。七合目の行者堂に着き、急登前の休憩を長めに取る。1月の中旬に登った時は此の急登には30cmの雪があったが、今日はその雪も消えてなくなり昨日降った少ない雪が凍り付き、滑って歩き辛いので全員、アイゼン装着し準備万端、買ったばかりのオニューのアイゼンでルンルン気分で、歩く姿も楽しそう。(^_^)v  
 30分程の急登に、ひと汗かき山頂に着く。今日は見渡す限り快晴、下見に来たときと大違い、「やはり登山はこうでなくては(^O^)」、雨乞岳や鎌ヶ岳を目の前にして昼食にした。
 冬山登山の醍醐味、素晴らしい樹氷に堪能し2月の月例山行を無事終えた